日時:インターネット本戦…平成23年12月4日
リアル本戦…平成23年12月20~22日
場所:東京・銀座インターネットフォーラム
主催:日本経済新聞社、株式会社パンダネット、全日本学生囲碁連盟
後援:公益財団法人日本棋院

優勝:田中 伸幸(立命館大学)
準優勝:加畑 陽一(早稲田大学)
第3位:小山 光晶(北海道大学)
第4位:松井 宏平(早稲田大学)
インターネット本戦対戦表1 | 井上 紀之 | 井上 | 又木 黒3目半 |
2 | 日野 大地 | 日野 | 山下 白中押 |
3 | 宮崎 能爾 | 宮崎 | 渡辺 黒中押 |
4 | 榎本 順彦 | 榎本 | 渡部 白4目半 |
|||
辺見 世統 | 大野木 卓 | 大木 博貴 | 小野 将太 | |||||||||||||||
張 逸青 | 又木 | 赤田 匠 | 山下 | 求 真民 | 渡辺 | 武本 成史 | 渡部 | |||||||||||
又木 諒太 | 山下 寛 | 渡辺 洋介 | 渡部 太亮 | |||||||||||||||
5 | 兼坂 修平 | 兼坂 | 兼坂 黒中押 |
6 | 邱 如岳 | 邱 | 小山 白中押 |
7 | 村上 裕貴 | 村上 | 村上 黒3目半 |
8 | 大岩 徹 | 大岩 | 大岩 黒中押 |
|||
船橋 健司 | 齋藤 志生 | 菊川 涼太 | 松岡 佑馬 | |||||||||||||||
松岡 雅也 | 小川 | 塚本 涼 | 小山 | 棟形 康平 | 池田 | 若山 恭一 | 河原 | |||||||||||
小川 健太 | 小山 光晶 | 池田 隼也 | 河原 直弥 | |||||||||||||||
9 | 福岡 明日翔 | 福岡 | 後藤 白中押 |
10 | 丹羽 隼也 | 丹羽 | 田中 白8目半 |
11 | 藤平 琢磨 | 藤平 | 藤平 白中押 |
12 | 中川 真志 | 中川 | 闇雲 白4目半 |
|||
原田 亮太 | 松本 一樹 | 高須 菫 | 岩垂 瑞樹 | |||||||||||||||
中川 司 | 後藤 | 塚原 亮太 | 田中 | 宮崎 智広 | 堀本 | 千枝 繁樹 | 闇雲 | |||||||||||
後藤 春彦 | 田中 伸幸 | 堀本 範子 | 闇雲 翼 | |||||||||||||||
13 | 秋谷 昂志 | 秋谷 | マイヤー 白6目半 |
14 | 加畑 陽一 | 加畑 | 加畑 白中押 |
15 | 松井 宏平 | 松井 | 松井 黒3目半 |
16 | 古屋 圭亮 | 前出 | 梅谷 白中押 |
|||
多田 遼太郎 | 梅田 真也 | 吉田 雄斗 | 前出 悠晧 | |||||||||||||||
樋口 洋一郎 | マイヤー | 田中 直人 | 田中 | 後藤 弘輔 | 木浦 | 森 英一朗 | 梅谷 | |||||||||||
マイヤー智洋 フランシス |
金子 直哉 | 木浦 賢彦 | 梅谷 豊巨 |
リアル本戦対戦表
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 決勝 | |
加畑 陽一 | 加畑棋譜 白1目半 |
加畑棋譜 白中押 |
加畑 黒22目半 棋譜 |
優勝 田中 白6目半 棋譜 3位 小山 黒中押 棋譜 |
又木 諒太 | ||||
後藤 春彦 | 後藤棋譜 白1目半 |
|||
藤平 琢磨 | ||||
松井 宏平 | 松井棋譜 白中押 |
松井棋譜 白4目半 |
||
渡辺 洋介 | ||||
兼坂 修平 | 大岩棋譜 黒半目 |
|||
大岩 徹 | ||||
梅谷 豊巨 | 田中棋譜 白中押 |
田中棋譜 白中押 |
田中 白中押 棋譜 |
|
田中 伸幸 | ||||
渡部 太亮 | マイヤー棋譜 白18目半 |
|||
マイヤー智洋フランシス | ||||
小山 光晶 | 小山棋譜 白2目半 |
小山棋譜 白中押 |
||
村上 裕貴 | ||||
山下 寛 | 山下棋譜 黒1目半 |
|||
闇雲 翼 |
参加選手一覧
北海道地区・・・ 金子 直哉(北海道大学)、高須 菫(北海道大学)、樋口 洋一郎(北海道情報大学)
松岡 雅也(北海道大学)、渡辺 洋介(北海道大学)、渡部 太亮(小樽商科大学)
東北地区・・・梅田 真也(東北大学)、菊川 涼太(弘前大学)、齋藤 志生(福島大学)
千枝 繁樹(東北大学)、辺見 世統(弘前大学)、吉田 雄斗(東北大学)
関東地区・・・秋谷 昂志(早稲田大学)、池田 隼也(東京電機大学)、井上 紀之(東京電機大学)
榎本 順彦(獨協大学)、大岩 徹(駒澤大学)、兼坂 修平(駒澤大学)
加畑 陽一(早稲田大学)、邱 如岳(東京大学)、中川 真志(慶應義塾大学)
丹羽 隼也(慶應義塾大学)、日野 大地(千葉大学)、福岡 明日翔(専修大学)
藤平 琢磨(慶應義塾大学)、古屋 圭亮(中央大学)、松井 宏平(早稲田大学)
宮崎 能爾(早稲田大学)、村上 裕貴(法政大学)
北信越地区・・・岩垂 瑞樹(信州大学)、大野木 卓(金沢大学)、小野 将太(信州大学)
中川 司(金沢大学)、松本 一樹(金沢工業大学)、求 真民(金沢工業大学)
中部地区・・・塚原 亮太(南山大学)、塚本 涼(岐阜大学)、原田 亮太(名城大学)
船橋 健司(中京大学)、前出 悠皓(名城大学)、若山 恭一(岐阜大学)
関西地区・・・梅谷 豊巨(立命館大学)、小川 健太(桃山学院大学)、河原 直弥(摂南大学)
後藤 春彦(立命館大学)、田中 伸幸(立命館大学)、又木 諒太(立命館大学)
マイヤー智洋フランシス(関西学院大学)、山下 寛(立命館大学)
中国四国地区・・・大木 博貴(愛媛大学)、木浦 賢彦(岡山大学)、武本 成史(島根大学)
多田 遼太郎(岡山大学)、田中 直人(愛媛大学)、松岡 佑馬(山口大学)
九州地区・・・赤田 匠(九州大学)、後藤 弘輔(福岡大学)、張 逸青(北九州市立大学)
宮崎 智広(福岡教育大学)、棟形 康平(九州大学)、森 英一朗(九州大学)
本因坊戦代表・・・小山 光晶(北海道大学)
十傑戦代表・・・闇雲 翼(大阪大学)
女子代表・・・堀本 範子(立命館大学)
コメント