◯開催日程
インターネット本戦:令和5年7月23日(日)
対面本戦:令和5年8月13日(日)
主 催 : 毎日新聞社 全日本学生囲碁連盟
後 援 : 公益財団法人 日本棋院
協 力 : 株式会社パンダネット
ルール:持ち時間各60分切れ負け
準決勝、決勝は持ち時間60分、切れたら一手30秒の秒読み

左から、4位板垣さん、準優勝森田さん、優勝川口さん、3位北芝さん。
優勝 川口飛翔(東京大学)
準優勝 森田拳(京都大学)
3位 北芝礼(名古屋大学)
4位 板垣友輝(立命館大学)
トーナメント
一回戦 | 二回戦 | 三回戦 | 準決勝 | 決勝 | 準決勝 | 三回戦 | 二回戦 | 一回戦 | ||
北芝礼 | 北芝 |
北芝 | 森田 |
川口 |
川口 |
川口 | 川口 |
川口飛翔 | ||
下島裕生 | 棋譜 | 棋譜 | 安達亮平 | |||||||
日高陽光 | 日高 |
棋譜 | 北芝 | 川口 | 棋譜 | 吉國 |
近藤智仁 | |||
瀬川温仁 | 棋譜 | 棋譜 | 吉國鷹志 | |||||||
杉本捺 | 杉本 不戦勝 |
杉本 | 棋譜 | 棋譜 | 西山 | 西山 |
西山喬紘 | |||
別府拓朗 | 棋譜 | 平林啓吾 | ||||||||
小西涼暉 | 西鶴 |
棋譜 | 棋譜 | 林 |
林朋哉 | |||||
西鶴陸希 | 棋譜 | 棋譜 | 古川恭正 | |||||||
佐々木柊真 | 林 |
笠原 |
森田 |
棋譜 | 棋譜 | 棋譜 | 板垣 |
藤原 | 橿渕 不戦勝 |
橿渕大輝 |
林隆羽 | 棋譜 | 王淑晨 | ||||||||
笠原悠暉 | 笠原 棋譜 |
棋譜 | 棋譜 | 藤原 棋譜 |
玉木洸多 | |||||
森康太 | 藤原誠一郎 | |||||||||
浜谷凛太郎 | 西村 |
森田 | 棋譜 | 棋譜 | 板垣 | 渕上 |
松本大空 | |||
西村優作 | 棋譜 | 棋譜 | 渕上和克 | |||||||
犬丸翔太 | 森田 |
棋譜 | 棋譜 | 板垣 |
深澤幸人 | |||||
森田拳 | 棋譜 | 棋譜 | 板垣友輝 |
決勝戦中継スマホ版はこちら
3位決定戦
北芝礼 | 北芝 棋譜 |
板垣友輝 |
参加選手一覧
北海道地区(2)
小西涼暉(北海道大学)、近藤智仁(北海道大学)
東北地区(3)
平林啓吾(東北大学)、松本大空(東北大学)、王淑晨(仙台大学)
北信越地区(2)
吉國鷹志(金沢大学)、瀬川温仁(金沢大学)
関東地区(10)
川口飛翔(東京大学)、深澤幸人(明治大学)、林隆羽(中央大学)
犬丸翔太(東京大学)、下島裕生(桜美林大学)、浜谷凛太郎(國學院大學)
渕上和克(青山学院大学)、林朋哉(東京大学)、西山喬紘(早稲田大学)
西鶴陸希(早稲田大学)
中部地区(3)
北芝礼(名古屋大学)、杉本捺(四日市大学)、橿渕大輝(名古屋大学)
関西地区(6)
別府拓朗(関西学院大学)、笠原悠暉(大阪市立大学)、森田拳(京都大学)
古川恭正(京都大学)、玉木洸多(立命館大学)、板垣友輝(立命館大学)
中国・四国地区(3)
安達亮平(広島大学)、森康太(香川大学)、藤原誠一郎(広島大学)
九州地区(3)
佐々木柊真(九州工業大学)、西村優作(九州大学)、日髙陽光(九州大学)
コメント