日時:平成24年8月10~12日
場所:パレスサイドビル 2階 マイナビルーム
主催:毎日新聞社、全日本学生囲碁連盟
協賛:佐川急便株式会社
後援:公益財団法人日本棋院

優勝:田中 伸幸(立命館大学)
準優勝:宮崎 能爾(早稲田大学)
第3位:木浦 賢彦(岡山大学)
第4位:大岩 徹(駒澤大学)
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝 | 決勝 | 準決勝 | 3回戦 | 2回戦 | 1回戦 | ||
河村 真民 | 夏 黒12目半 棋譜 |
夏 黒3目半 棋譜 |
宮崎 白1目半 棋譜 |
宮崎 白中押 棋譜 |
(決勝) 田中 黒7目半 棋譜 (3決) 木浦 白2目半 棋譜 |
田中 白中押 棋譜 |
田中 白中押 棋譜 |
田中 白中押 |
田中 白中押 棋譜 |
玉井 一輝 |
夏 冰 | 田中 伸幸 | |||||||||
岡田 量 | 岡田 黒半目 棋譜 |
渡邊 白1目半 棋譜 |
渡邊 達也 | |||||||
柳田 朋哉 | 闇雲 翼 | |||||||||
近藤 真生 | 宮崎 黒中押 棋譜 |
宮崎 白10目半 棋譜 |
村上 黒40目半 棋譜 |
村上 黒中押 棋譜 |
小山 光晶 | |||||
宮崎 能爾 | 村上 裕貴 | |||||||||
中村 真彬 | 中村 白中押 棋譜 |
多田 黒15目半 棋譜 |
笹村 啓祐 | |||||||
松本 一樹 | 多田 遼太郎 | |||||||||
渡部 太亮 | 前出 黒30目半 棋譜 |
大岩 白中押 棋譜 |
大岩 白31目半 棋譜 |
木浦 黒中押 |
榎本 白中押 |
笹口 白中押 棋譜 |
山下 寛 | |||
前出 悠皓 | 笹口 桂佑 | |||||||||
大岩 徹 | 大岩 黒中押 棋譜 |
榎本 白中押 棋譜 |
榎本 順彦 | |||||||
森 英一朗 | 岩村 淳 | |||||||||
宮腰 典明 | 宮腰 白4目半 |
久下 白中押 棋譜 |
木浦 白中押 棋譜 |
加畑 白中押 棋譜 |
加畑 陽一 | |||||
牧野瀬 公璽 | 百田 秀栄 | |||||||||
梅田 真也 | 久下 黒中押 |
木浦 黒13目半 棋譜 |
木浦 賢彦 | |||||||
久下ハインツ 倫生 |
宮崎 智広 |
参加選手一覧
北海道地区・・・小山 光晶(北海道大学)、近藤 真生(北海道大学)
渡部 太亮(北海道大学)
東北地区・・・梅田 真也(東北大学)、笹村 啓祐(東北大学)
宮腰 典明(東北学院大学)
関東地区・・・榎本 順彦(獨協大学)、大岩 徹(駒澤大学)
岡田 量(早稲田大学)、加畑 陽一(早稲田大学)
中村 真彬(早稲田大学)、牧野瀬 公璽(東京大学)
宮崎 能爾(早稲田大学)、村上 裕貴(法政大学)
渡邊 達也(専修大学)
北信越地区・・・河村 真民(金沢工業大学)、松本 一樹(金沢工業大学)
中部地区・・・前出 悠皓(名城大学)、玉井 一輝(岐阜薬科大学)
関西地区・・・夏 冰(京都教育大学)、久下 ハインツ 倫生(立命館大学)
田中 伸幸(立命館大学)、百田 秀栄(立命館大学)
柳田 朋哉(立命館大学)、山下 寛(立命館大学)
闇雲 翼(大阪大学)
中国四国地区・・・岩村 淳(岡山大学)、木浦 賢彦(岡山大学)
多田 遼太郎(岡山大学)
九州地区・・・笹口 桂佑(宮崎大学)、宮崎 智広(福岡教育大学)
森 英一朗(九州大学)
コメント