ご報告
本大会のインターネット本戦の日程についてですが、当初の予定より変更となっております(9/26)。
詳細につきましては、ページ下部の概要をご確認ください。
皆様には益々ご健勝にて棋道に精進されていることと存じます。この度は全日本学生囲碁王座戦戦の開催に伴うお知らせとなります。
本大会は、全日本を北海道・東北・関東・北信越・中部・関西・中国四国・九州地区にわけ、各地区の予選を勝ち抜いた代表32名がインターネット本戦に進みます。さらにインターネット本戦を勝ち抜いた16名でトーナメントを行います。
大会名称:第21回全日本学生囲碁王座戦
主催:日本経済新聞社、株式会社パンダネット、全日本学生囲碁連盟
後援:公益財団法人日本棋院
開催日程:
7~9月 各地区予選
11月27日(日) インターネット本戦
12月17日(土) 対面本戦 一回戦・二回戦
12月18日(日) 対面本戦 準決勝・決勝戦
対局会場:NIKKEI碁楽室(インターネット本戦)
日本棋院東京本院(対面本戦)
対局方式:Wエリミネーション方式(インターネット本戦)
トーナメント戦4回戦(対面本戦)
出場人数:インターネット本戦 32名
対面本戦 16名
選手枠
北海道地区(2)
東北地区(2)
関東地区(9)…昨年度優勝地区
北信越地区(2)
中部地区(2)
関西地区(7)
中国四国地区(2)
九州地区(2)
学生本因坊枠(1)
女子学生本因坊枠(2)
学生十傑枠(1)
(補足)
令和4年度の王座戦最強位枠についてですが、今年度の最強位戦が延期となった関係により、代替案として今年度に限り「準優勝者枠」を設けることといたしました。
これにより、昨年度準優勝者を輩出した関西地区の選手枠を例年より1つ多く設けています。
新型コロナウイルスの影響により内容が変わる場合がございます。
概要はこちらから
コメント