日時:平成17年8月3~5日
場所:小田急箱根レイクホテル
主催:毎日新聞社、全日本学生囲碁連盟
協賛:佐川急便株式会社
後援:日本棋院
優勝:村上 深(中央大学)
準優勝:大沢 伸一郎(東北大学)
第3位:江村 棋弘(同志社大学)
第4位:金井 洋龍(上智大学)
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝 | 決勝 | 準決勝 | 3回戦 | 2回戦 | 1回戦 | ||
村上 深 | 村上 白中押 |
村上 白中押 |
村上 黒7目半 |
村上 黒半目 |
優勝 村上 白中押 棋譜 (三決) 江村 白中押 |
大沢 白半目 |
大沢 黒31目半 |
大沢 白中押 |
大沢 黒22目半 |
太田 匡彦 |
久賀 淳一朗 | 大沢 伸一郎 | |||||||||
笹子 理紗 | 小野 白中押 |
金 白5目半 |
金井 洋龍 | |||||||
小野 慎吾 | 森 大樹 | |||||||||
田澤 和也 | 田澤 白中押 |
中村 白中押 |
河部 黒18目半 |
谷口 白中押 |
谷口 洋平 | |||||
松尾 雄太 | 小山 敦史 | |||||||||
中村 庸太郎 | 中村(庸) 白18目半 |
河部 白12目半 |
河部 裕 | |||||||
中山 正樹 | 森田 直英 | |||||||||
坂口 仁寿 | 坂口 黒中押 |
坂口 黒中押 |
江村 黒2目半 |
金井 白中押 |
古賀 黒9目半 |
佐藤 黒中押 |
佐藤 翔 | |||
大原 一毅 | 藤本 準平 | |||||||||
一柳 洋一郎 | 一柳 黒中押 |
古賀 黒19目半 |
古賀 圭 | |||||||
橋本 庸二 | 大庭 将吾 | |||||||||
畠中 忠俊 | 江村 白中押 |
江村 黒2目半 |
金井 黒中押 |
中川 白4目半 |
中川 道元 | |||||
江村 棋弘 | 越後谷 悟 | |||||||||
尾台 正諭 | 櫻井 黒中押 |
金井 白中押 |
金井 洋龍 | |||||||
櫻井 庸一朗 | 中村 一朗 |
参加選手一覧
北海道地区・・・佐藤 翔(北海道大学)、田澤 和也(北海道大学)
東北地区・・・大沢 伸一郎(東北大学)、中村 一朗(東北大学)
越後谷 悟(東北大学)
関東地区・・・太田 匡彦(早稲田大学)、尾台 正諭(多摩大学)
金井 洋龍(上智大学)、河部 裕(早稲田大学)
金 鎮成(日本大学)、古賀 圭(慶應義塾大学)
笹子 理紗(早稲田大学)、谷口 洋平(早稲田大学)
中村 庸太郎(東京農業大学)、村上 深(中央大学)
北信越地区・・・大原 一毅(金沢大学)、森 大樹(金沢大学)
森田 直英(岐阜大学)
中部地区・・中山 正樹(名古屋大学)、大庭 将吾(名古屋大学)
関西地区・・・江村 棋弘(同志社大学)、小野 慎吾(立命館大学)
小山 敦史(立命館大学)、櫻井 庸一朗(立命館大学)
橋本 庸二(京都大学)
中国四国地区・・・久賀 淳一朗(広島大学)、松尾 雄太(岡山理科大学)
藤本 準平(広島大学)
九州地区・・・坂口 仁寿(熊本県立大学)、畠中 忠俊(長崎大学)
一柳 洋一郎(九州大学)、中川 道元(福岡大学)
コメント