日時:令和3年11月27~28日
場所:日本棋院東京本院
主催:朝日新聞社、全日本学生囲碁連盟
協力:株式会社パンダネット
後援:公益財団法人日本棋院

後列左から、中島光貴さん、水精次元さん、松本直太さん、尾崎達郎さん
優勝 | 川口飛翔 | 東京大学 |
準優勝 | 五十嵐成也 | 東北大学 |
第3位 | 栗田佳樹 | 東京理科大学 |
第4位 | 岩井温子 | 京都大学 |
第5位 | 林朋哉 | 東京大学 |
第6位 | 水精次元 | 立命館大学 |
第7位 | 松本直太 | 神戸大学 |
第8位 | 星野開 | 東京大学 |
第9位 | 中島光貴 | 慶應義塾大学 |
第10位 | 尾崎達郎 | 大阪府立大学 |
一回戦 | 二回戦 | 三回戦 | 準決勝 | 決勝 | 準決勝 | 三回戦 | 二回戦 | 一回戦 | ||
辻 萌夏 | 辻 白 13目半 |
水精 白 中押し |
五十嵐 白 3目半 |
五十嵐 白 中押し |
川口 白 中押し |
川口 黒 中押し |
川口 黒 3目半 |
松本 黒 中押し |
田村 黒 5目半 |
田村 一樹 |
倉科 龍幸 | 劉 松儒 | |||||||||
田中 玄輝 | 水精 白 4目半 |
松本 黒 中押し |
西山 喬紘 | |||||||
水精 次元 | 松本 直太 | |||||||||
五十嵐 成也 | 五十嵐 白 中押し |
五十嵐 白 中押し |
棋譜 | 棋譜 | 川口 黒 13目半 |
富田 白 4目半 |
富田 理樹 | |||
水野 雄亮 | 佐々木 柊真 | |||||||||
鈴木 隆平 | 松田 黒 中押し |
棋譜 | 川口 白 14目半 |
川口 飛翔 | ||||||
松田 智貴 | 竹田 幸一 | |||||||||
吉原 理一郎 | 小垣内 黒 5目半 |
星野 黒 時間切れ勝 |
岩井 白 半目 |
棋譜 | 棋譜 | 棋譜 | 栗田 白 中押し |
林 黒番 半目 |
林 黒 中押し |
林 朋哉 |
小垣内 登生 | スマホ版 | 橿渕 大輝 | ||||||||
星野 開 | 星野 黒 12目半 |
棋譜 | 赤木 黒 10目半 |
松本 凜太郎 | ||||||
藤原 誠一郎 | 赤木 志鴻 | |||||||||
李 博暉 | 岩井 白 3目半 |
岩井 黒 中押し |
棋譜 | 棋譜 | 栗田 白 中押し |
中島 黒 中押し |
中島 光貴 | |||
岩井 温子 | 寺下 龍太郎 | |||||||||
下島 裕生 | 尾崎 白 中押し |
棋譜 | 栗田 白 中押し |
栗田 佳樹 | ||||||
尾崎 達郎 | 永井 克海 |
3位決定戦
岩井 温子 | 栗田 黒中押し |
栗田 佳樹 | 棋譜 |
5位決定戦
水精 次元 | 水精 不戦勝 |
林 白 中押し |
星野 開 | ||
松本 直太 | 林 白8目半 |
棋譜 |
林 朋哉 | 棋譜 |
7位決定戦
星野 開 | 松本 不戦勝 |
松本 直太 |
9位決定戦
辻 萌夏 | 松田 黒 中押し |
尾崎 黒 1目半 |
中島 白 中押し |
松田 智貴 | |||
小垣内 登生 | 尾崎 白 中押し |
棋譜 | |
尾崎 達郎 | |||
田村 一樹 | 富田 白 3目半 |
中島 白 中押し |
棋譜 |
富田 理樹 | |||
赤木 志鴻 | 中島 黒 |
||
中島 光貴 |
参加選手一覧
北海道地区…田中玄輝(室蘭工業大学)、田村一樹(北海道大学)
東北地区… 吉原理一郎(岩手大学)、五十嵐成也(東北大学)、鈴木隆平(福島大学)
関東地区… 栗田佳樹(東京理科大学)、川口飛翔(東京大学)、中島光貴(慶應義塾大学)、星野開(東京大学)、李博暉(早稲田大学)、富田理樹(昭和大学)、西山喬紘(早稲田大学)、林朋哉(東京大学)、下島裕生(桜美林大学)、松本凜太郎(國學院大學)
北信越地区…永井克海(金沢大学)、小垣内登生(金沢大学)
中部地区…橿渕大輝(名古屋大学)、倉科龍幸(名古屋大学)
関西地区…松本直太(神戸大学)、赤木志鴻(京都大学)、尾崎達郎(大阪府立大学)、岩井温子(京都大学)、水精次元(立命館大学)、水野雄亮(大阪大学)
中国四国地区…竹田幸一(広島大学)、藤原誠一郎(広島大学)、松田智貴(土佐高校)
九州地区…劉松儒(九州大学)、寺下龍太郎(九州大学)、佐々木柊真(九州工業大学)
女子代表…辻萌夏(慶應義塾大学)
コメント